ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月02日

ゼファーボート ボートカバーのインプレッション

ZephyrBoat(ゼファーボート) ボートカバー ZE-295
ZephyrBoat(ゼファーボート) ボートカバー ZE-295


ゼファーボートの豊富なオプションの中で私が最もオススメしたいのが
このゼファーボート専用のボートカバーです。

以前のアキレス号は底のカバーはなく、
以前のオーナーがそれなりに酷使していたため、
晴れの日でも浸水してくるという憂き目に遭っておりました。
雨の日はより一層水浸しであったことは言うまでもありません。

また、破れている箇所の補修に費やす時間もバカになりません。

ということでゼファーボートのZE295Hを購入する!ということを決めてから
新しいゴムボートには絶対にカバーを付けてやる!と思っておりました。
ということでボートと同時に購入しました。

最初、このゼファーボートのボートカバーの取り付けに
少々苦慮しましたが今ではすっかり慣れっこです(^^)

ゼファーボートの特徴として船底にキールが付いており、
それがある程度地面との擦れを妨げてくれるのですが
スロープは斜めが基本となっております。

ゴムボートのキールは真ん中付近しか付いておりませんので
船尾と船首はスロープに擦れることもしばしばでしょう。
ゼファーボートの専用ボートカバーはそれらの擦れを防いでくれます。
当然ながらボート寿命を延ばすことに貢献してくれることでしょう。


でも、デメリットもあります。

釣りをしているうちにボートカバーにも大量の水が入り込み
片づけをするころには立派に多くの水がボートカバーに浸水しております。
その水によってボート自体がかなり重くなってしまうので
片付けの際には少し体力が必要となります(^^;
あと、ボートを膨らませたままの状態ですとなかなか水が抜けてくれません。
そんな時にはボートをいろんな方向へひっくり返すので体力が少し必要です(^^;
ボートカバーに小さなリベット補強されたような水抜き穴があれば
かなり使い勝手は向上するのではないかと個人的には思っています。

ボートが傷つかない(傷つきにくい)安心感を考えれば
ゼファーボートのボートカバー
2万円でも充分もとは取れるのではないかと個人的には思います。


楽天ポイントを使いたい人は
こちら ⇒ZephyrBoat(ゼファーボート) ボートカバーを楽天でも見てみる




同じカテゴリー(ゴムボート関連)の記事
 ゼファーボート ZE295H のインプレッション (2009-07-19 04:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼファーボート ボートカバーのインプレッション
    コメント(0)